2004-12-01から1ヶ月間の記事一覧

性能測定

性能計測にうちではjakartaのJMeterを使用している。 ここでもjakartaのお世話になっている。 以前この担当に来たばかりのころは別の有料のソフトを使用していた。しかし最近になってJMeterの存在を知り使用してみた。使い方もなんとなくすぐ理解できかなり…

struts1.2はどうしようか

うちではstrutsは1.1を使用している。開発が始まったのが今年の春くらいだったためまだ1.2はでていなかった。 でちょうど最近くぎりがついたため1.2へ移行するか検討をしてみた。 結果としては1.1のままいくこととなった。 まず現状のstrutsであまり困ってい…

メール送信処理のつづき

メール関連処理でもう1つ問題となったのがアドレスのチェックであった。 今回のシステムではwebからのオンライン操作時に自動的に100名以上にメールを送信する。100通メールを作成して送信するとなると時間はかかるしでちょっときびしい・・というのがあっ…

メール送信処理

最近は忘年会などの飲みが続いて日記がとびとびになってしまった。今回はメール送信について書き留めておこうと思う。 メール送信にはsunのJavaMailAPIを使用している。それ以外のAPIを使ったこともないので他より良い悪いなどの評価はまったくわかりません…

ログ出力方法

ログ出力にはcommons-logging経由でlog4jを使用している。正直ログ関連APIはあまりよくわかってはないが、とりあえずネットなどに書いてある通りにやったら出力されたのでそのまま使ってるという感じである。 commons-loggingを使用しているのはネットの情報…

XML読み込みについて

開発の中でワークフローの制御情報を読み込むというものがある。 ワークフローのステータス、利用者の権限、可能な操作などをマトリックスで表現したものをDB上に流し込んでそれを読み取っている。製造自体は問題なく完了したのだが、性能を測ってみるとDBア…

ローカルで開発してみる つづき

引き続きローカルでeclipse上でjbossを起動させて開発する方法を試している。 前回の時点ではさっぱりよくわからずといった感じだったが少しずつ使い方がわかってきた。前回はwebモジュール(war)の作成までできたので今回はejbモジュール(ejbjar)の作成…

ローカルで開発してみる

いまのところうちではeclipseはあくまでエディターとして使ってるのみであり、jbossはデバッグサーバー上で動いていたり、コンパイル等はサーバー上でantをコマンドから実行したりしている。 うちは開発初心者が多く(自分も含め)各自の端末上にそれぞれが…

プラグインなど

プラグインは以下などを使っている。 checkstyle jalopy dbedit lomboz eclipseUML eclipseはそんなにすごい使いこなしてるわけではなく、あくまで「便利なエディター」という感じで使っている。いろんなプラグインなどが出てて、使いこなせばもっと効率があ…